今ある現場の力を最大限に引き出す”突破力”
JOINTSPARKSは世界中の人・技術・組織の境界を越え
想いをつないで改革を起こします

全国どこにでも製造現場にかけつけます!

JOINTSPARKSの特徴
・流行りのDXツールに流されない
・真の原因を追究し根本的なアクション
・組織の改革をキーマンと共に取組む
よくある困りごと
◾️システムを導入したが、活用までのハードルが高すぎて頓挫しかける
新システムを導入したが、計画より費用・時間がかかっている。
外部から専門の技術者を採用してシステム構築は進めているものの、日常業務と兼務しているため、手の空いた時にしか対応できず、なかなか進まない。
結果として、従業員の負担が大きくなってしまっている。

⇨現場に寄り添った導入と、システム運用の旗振りを支援。
◾️自動化が進んだにもかかわらず人手不足が解消されない
システム入力など細かな手間が、かえって生産性向上を妨げる。
業務の見える化によって、「本来業務でないもの」が可視化され社員同士がギスギスする。
責任のたらい回しが増えたり、縦割りで意思疎通が遅くなる。

⇨人手不足の真の原因をつかみ、根本的なアクションに落とし込む。
自動化を、現場の納得感を得ながら全体最適化で進める。
◾️会社方針を掲げても組織の改革がなかなか進まない。
顧客からの精度や対応スピードに高い要求が寄せられる。
要求をクリアするために、デキる人に仕事がかたよる。
対策をトップダウンで指摘するも、作業改善を現場に
落としきれない。形ばかりの対策になってしまう。

⇨現場の従業員個々の知恵を集め、全社のノウハウとして実行可能な形にする。
(俗人的なノウハウの資産化)